« ちょっとご無沙汰でした・・・ | トップページ | 女子バレー、アテネ五輪決定! »

2004.05.13

映画『コンクリート』それから

数日ネットから離れている間に、あらら・・・
2ちゃんねるに『上映再開運動』のスレッドが立っている。
公式HPも再開したようですね。

先日、実際に『コンクリート』を観た人からメールで感想をいただいた。
映画の内容についてはかなり厳しい意見だった。
しかし、それはあくまでその人の個人的感想。
やはり私自身が観ない内には何も言えないというスタンスは変わりない。

公式HPによると、映画館での上映は今のところないようだけど、DVDは
発売するんだね。
とするとかなり複雑な気持になってきた。

一部の人が上映反対運動をしたくらいで、なぜいとも簡単に上映を断念した
んだろう?
確かに観もしないうちから上映反対運動というのは「表現の自由」を阻害して
いるように思う。
しかし、逆を言えば「ほんの一部の反対」に対して制作サイドはなぜ正々堂々
と「表現の自由」を盾に戦おうとしなかったんだろう?

こんな形でDVDだけ発売するなんて、「商業主義」であの悲惨な事件をネタに
使ったといわれても仕方がないよな。
ほとんどのVシネは映画館の上映収入なんて当てにしてなくて、全国のレンタル
ビデオ(DVD)屋への流通で資金回収・・・っていうのが普通でしょう。
おいおい、お前(『コンクリート』)も資金回収できればまんずまんずってか。

【公式ホームページのメッセージ】
この作品は、1989年に起こった「女子高生コンクリート詰め殺人事件」を基にした
ノンフィクションノベル「十七歳、悪の履歴書」(作品社刊)を原作に映画化したも
のであり、近年増加する少年犯罪を社会問題として提起し、少年達の未来に対
して警鐘を鳴らし、家庭、社会、友人、恋人といったつながりを見つめなおす意図
で製作されたものであり、原作「十七歳、悪の履歴書」に書かれた真摯な精神を
受け継ぎ、決していたずらにこの事件を取り扱い、冒涜するようなものではないこ
とをここに表明致します。             映画「コンクリート」製作委員会

ならばぜひ堂々と公開して欲しいと思うのだが・・・

【関連HP】
映画『コンクリート』公式ホームページ
映画「コンクリート」上映中止問題3
映画「コンクリート」上映再開運動
監督からの書き込み(4月25日発言№143~145)
監督からの書き込み(5月2日発言№24)

|

« ちょっとご無沙汰でした・・・ | トップページ | 女子バレー、アテネ五輪決定! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『コンクリート』それから:

« ちょっとご無沙汰でした・・・ | トップページ | 女子バレー、アテネ五輪決定! »