« W杯1次予選 対インド戦 | トップページ | やはり魔物が »

2004.06.12

無関心

愛の対極にあるのは憎しみではない。無関心である。
美の対極にあるのは醜さではない。無関心である。
知の対極にあるのは無知ではない。それもまた無関心である。
平和の対極にあるのは戦争ではない。無関心である。
生の対極にあるのは死ではない。無関心、生と死に対する無関心である。
                     エリ・ヴィーゼル

※続いてblog『しだらでん』の「茶色の朝」を読んでみてください。

-----------------------------------------------
エリ・ヴィーゼルについて
1928年、シゲツト(現ルーマニア)生まれ。第2次世界大戦中、アウシユビッツ
強制収容所へ送られ、両親と親族の大半を失う。ソルボンヌ大学を経て新聞記者
となり、56年アメリ力に渡って、58年「夜」でフランス語作家としてデビユー。
ホロコーストを奇跡的に生き残った体験を作品を通じて伝える傍ら、人種差別反対
運動の先頭に立ち、86年ノーベル平和責を受賞。

|

« W杯1次予選 対インド戦 | トップページ | やはり魔物が »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無関心:

« W杯1次予選 対インド戦 | トップページ | やはり魔物が »