« 人類は新陳代謝を繰り返している | トップページ | また、やっちゃいました »

2004.08.21

不安な1週間の実態は?

お盆前から(私にとって)今までにない恐ろしい事態に突入していた。
というのも、ここ数年毎日欠かさずに飲み続けてきた持病の薬が切れてしまったんだわ(泣)

8月に入ってからほとんど閉じこもりで仕事をしていて、一息ついた13日、ちょうど切れてしまった薬を取りに行こうと病院に電話をしたら、なんとなんと12日からお盆休みに入っていた(ガ~ン!)
1週間近くも薬を飲まないなんて初めてで、自分の体がどうなってしまうのか不安と表裏一体の日々が始まった・・・

1日ごとに体調がおかしくなるんで、16日は思い切って車の点検や食料買出しのために外に出る。
が翌日からが最悪だった。全身が痛くて痛くて、座るのも横になっても辛い・・・もしかして、別の病気にかかったかと心配になってしまう。
PCの前にも長時間座ってられないので、出来るだけ楽な姿勢で次の仕事のための資料の本や若い人たちの脚本を読みまくる。
やっと今朝になって痛みが取れてかなり楽になってきた。

で、この1週間を振り返って思ったんだけど・・・
体調がおかしくなったのは、オリンピックのせいかもなぁ。
だって、深夜に目が覚めてはテレビをつけ、未明に目が覚めてはテレビをつけ・・・なんだもんo_poka.gif


全身が痛くなったのは、もしかしてミュールのせい?!
買って3年目のお気に入りのミュール。でも右足の一部のヒモが壊れちゃった。それを自分で修理してまだ履けるようにした。そのミュールで長時間出歩いたため、体の左右のバランスが微妙に崩れて全身の骨と筋肉に負担が掛かってしまった。それで全身が痛くなった・・・絶対そうだ!

一時は、“ここまで持病薬依存症になっていたのか?!”とゾーッとしたけど。
一度不安を持ってしまうと、何もかも“悪い出来事”を不安に結び付けてしまう。
原因は他にあるのにも気がつかず・・・
反省、反省。

体調管理も仕事のうち。
仕事にかこつけて疎かにしていると余計な不安を抱え込んだりとツケは大きい。
などと神妙に自戒するここ1週間のシミズでした。

|

« 人類は新陳代謝を繰り返している | トップページ | また、やっちゃいました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不安な1週間の実態は?:

« 人類は新陳代謝を繰り返している | トップページ | また、やっちゃいました »