免許更新!
朝から頭ズキズキ、声は鼻声・・・風邪の前兆?
おまけに、また目の奥がキリキリ痛くてPCもテレビさえも見るのが辛い。
仕事ができないよぉ・・・
家でじっとしているのももったいないので、思い切って免許の更新に行くことにした。
十数年ぶりに、府中運転試験場へ
これまでは、新宿警察での更新でOK
けど、今回はスピード違反のせいで
府中行きですぅ(涙)
途中でハッと気づいた・・・
視力検査がある・・・
2時間の講習もあるんだわ・・・
ということは、目がキリキリ、頭ズキズキの状態は最も免許更新にはふさわしくない状態じゃないの!
引き返すわけにも行かずとにかく試験場到着。
心配した視力検査は、スムーズにOKでホッ。
20分で手続きは終わって、残るは講習だけ。
が、が、が、講習は開始時間が決まっており、なんと次の講習まで待ち時間40分・・・これが一番辛かったぁ。
とりあえずズキズキの頭を押さえながら、どうにか講習をクリア。
講習が終わってから、交通法規改正部分でどうしても気になることがあって、講師の先生に質問を。
ドラマに使えるなってところがあって、つい、職業意識が首をもたげて・・・
うん、体調不良の中、府中まで来てムダではなかった。
それにしても試験場で撮ってくれた免許証の写真、今回も気にいらな~い!
撮った人のせいじゃない? 自分の顔のせい?
・・・・・うっうっうっ、涙
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
視力検査は、両眼で見えれば良いらしい。
私も、眼底出血の後遺症で、左目の下半分が見えない。
でも、通ったよ(^^)/
…私の場合、35キロ以上オーバーだったから、免停だった。
講習も長い。運転免許証の写真は、、、しょうがないね、
車上荒らしで、免許証が盗まれたときも、免許証の写真は
自前のじゃだめでしたよ。
投稿: たまり | 2004.10.09 17:42
えっ、左目の下半分が見えないんですか?!
その状態って、想像し難いけど、慣れれば日常生活に支障はないんですね。
でも、運転気をつけてくださいね。
講習、100人もいるのでヒソッと後ろの方に座って寝てようと思ってたのに、席が決まってた(指定席だっ)!
なんと前から二列目・・・。一列目に誰も座ってなかったから実質一列目。
でも、さすが講師(女性)は話し慣れてますねぇ。眠らせないように話すのが上手い!
久々に教室に閉じ込められて緊張したけど、たまにはこんなのもいいか・・・って感じでした。
何が不満かというと「写真に愛がない!」
でも、次から次に(多分1日数百人)写真撮ってる人に「一人一人愛を持ってベストショットを撮れ」と望むほうが無理ですね(/_;)
3年後まで、今ので我慢の子・・・
それより、来年6月(違反から1年)まで絶対安全運転で行きますです!
投稿: ラブママ | 2004.10.09 21:46
ラブママはあの速度オーバーで切符切られたので免許更新の
時は講習受講したのですね(笑)
免許証の写真は、誰も満足しないですよねぇ。
でも不思議と何年も経って見ると今の自分と見比べて
あんなに変だと思っていたのに割りとよく見えたりします。
若いというのはそれだけで見栄えが違います。その時は気が付かないのですがね。
たまりさんは、免許は車の中に置いとく派ですか?
私は、常に車にはバッグは勿論免許証も入れない派です。
投稿: オッラ有事 | 2004.10.10 13:09
以前は置いとく派でした。不携帯がしょっちゅうだったので。
車上荒らしにあってからは、財布に入れてます(^^;
…左目の下半分と言っても、運転には支障はありません。
両目では「普通に見える」し、下半分は、計器だけです。
(左目だけだと、下半分は「つぶしたように」なります。)
…支障があるのは、「足元の遠近」が、つかめないこと。
なにしろ、実際に見てるのは、右目だけだからね。
投稿: たまり | 2004.10.10 17:25
★オッラ有事さん
>ラブママはあの速度オーバーで切符切られたので免許更新の
>時は講習受講したのですね(笑)
ピンポ~ン!(爆)
11月のシンガポール戦、なんとかチケット取れてまた埼玉行きます。今度は捕まらないように、慎重運転で(笑)
>でも不思議と何年も経って見ると今の自分と見比べて
>あんなに変だと思っていたのに割りとよく見えたりします。
>若いというのはそれだけで見栄えが違います。その時は気が付かないのですがね。
若くなくても、時間が経てばよく見えるでしょうか(涙)
日本も物騒になりましたです。
車に貴重品は置けませんね、恐くて・・・
★たまりさん
慣れるまでは大変だったでしょうね。
片目が見えにくくなると、見える方のもう一方で見てしまうんで、過剰に疲れて眼精疲労とか頭痛とかが出てくるのでは?
両目見えてても、それらに時々襲われる私としては、最初は辛かっただろうなと思ってしまいます。
・・・体がその状態を受けいれてしまえば日常生活に支障はないんでしょうが。
今以上悪くなりませんよう、お大事に!
投稿: ラブママ | 2004.10.11 09:42