映画『半落ち』
2004年 日本
監督 :佐々部清
原作 :横山秀夫
撮影 :長沼六男
脚本 :田部俊行/佐々部清
出演 :寺尾聡/原田美枝子/柴田恭兵
吉岡秀隆/樹木希林/鶴田真由
伊原剛志/國村隼/高島礼子
石橋蓮司
【内容】
元捜査一課の警部で現在は警察学校の教職に就く梶聡一郎が、妻を殺害したとして自首してきた。聴取を担当するのは捜査一課のエース・志木刑事。梶の自供によれば、アルツハイマー病に苦しむ妻・啓子の「殺して欲しい」という嘆願に、止むに止まれず首を絞めたという。だが謎が残った。梶が出頭したのは事件の3日後だったのだ。空白の2日間に何があったのか。梶の人柄を信じる志木は粘り強く尋ねるが、梶は頑なに黙秘を続ける。やがてマスコミが騒ぎ始めると、事態の収拾に焦る県警幹部は、供述の偽装を画策する…。
【感想】
意識して借りたわけじゃなかったけど、『21グラム』の心臓移植に続いて骨髄移植をテーマにした映画。というわけで、また見方を失敗してしまった。
『21グラム』のあと続いて観てしまったので、この作品のあまりの起伏のなさに何も感情を揺さぶられないまま観終わってしまった。
原作はベストセラーだけど、私は読んでない。
なので、一体誰に感情移入していいものか・・・結局誰にも感情移入できなかったし。
『あなたは誰のために生きていますか?』というセリフが声高に何度も言われていたけど・・・
このセリフと同じ意味の言葉が『21グラム』予告編の最後にも記されていた。
『あなたのその重さは誰のためですか?』
映画の中では一度も言われなかった言葉だ。しかし、この言葉のほうがズシリときたなぁ。
『半落ち』は『21グラム』の余韻が消えてから、もう一度見たほうがいいような・・・。
う~む、映画って難しい・・・
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- アニエス・ヴァルダ監督 ドキュメンタリー映画『顔たち、ところどころ』(2020.07.18)
- 『仮面/ペルソナPERSONA』(1966)と『魔術師』(1958)(2020.03.13)
- 名優マックス・フォン・シドーさん(2020.03.13)
- 映画『ある少年の告白』(2020.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント