ないっ!?!
昼過ぎ、打ち合わせのために新宿へ。
駅ビル・My Cityの地下駐車場へ車を入れて、地下食品街へ・・・行くつもりだった。
が、が、が、地下食品街がないッ!!!!!
急いで過去の記憶を引っかき回して「今、私はマイシティにいる」こと、「以前、確かに地下食品売り場があった」ことだけは確認した。
では、いつからあの広大な地下食品売り場が消えてしまったのか・・・?
浦島タロ子になった気分で地下一階から地下二階をウロウロ・・・
あ~っ、待ち合わせの時間まで15分しかない。なので、消えた食品売り場の検証はあと回しにして、これから打ち合わせをするST氏の子供さんへのプレゼントを探す。
と、目の前にメチャクチャかわいい子供用品の店(『Ribbon hakka』)があるではないか。
子供用の可愛いバス用品を買って、アルタ前に急行。
03年の舞台『木更津灯台』の時にAPとしてしてもお世話になった若き脚本家・ST氏と会うのは1年振り以上?
あれ以後、ST氏には初めてのお子さんが生まれて1児のパパ。
人間として、パパとして一回り大きくなったST氏と仕事の話を。
今までにないジャンルでの脚本の仕事で、チャレンジさせていただくことに。
数ヶ月の準備期間の後、現実的にGOになった暁には、大々的にPRしますので!
打ち合わせを終えて、再度、マイシティへ戻る。
どうやら、この地下街、昨年の10月に大リニューアルしていたらしい。
新宿に来ても、前を通り過ぎるだけでマイシティの中に入ってなかったので、こんなにも変貌していたことに今の今まで気がつかなかったのだ。
なんだか、どこにでもありそうなおしゃれっぽい地下街になっちゃったなぁ。
以前の、デパートの地下食品売り場とはまた違った雑然さがあったあの雰囲気が懐かしかぁ。
などと思いながら歩いていて、おーーーーーっ、ドッグ用品の店(『DOG CLUB IST』)を発見!
見ているうちに・・・携帯用のワンコの食器やワンコ用歯ブラシやワンコ用おやつグミなど買ってしまった。
う~む、ちゃんとお金を使うようにリニューアルされていた・・・(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
「WORKS」カテゴリの記事
- 教室での授業開始!(2020.06.12)
- オンライン授業開始(2020.05.12)
- テレビ朝日アスク「シナリオ・コンクール対策 脚本初級講座」受講生募集中!(2015.09.13)
- テレビ朝日アスク「脚本家養成 短期集中特別講座&ブラッシュアップ講座」 受講生募集中!(2015.02.25)
- 脚本家のための団体って? 大きく分けて著作権管理団体と文化団体(2014.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント