ドジ子、本領発揮!
3月24日、昼過ぎ大阪→東京
新幹線のチケットはまたもやグリーン車。
東京に一番早く着く「のぞみ」の指定席で一路東京へ。
最初のかすかな不審・・・
うわっ、来る時に乗った「のぞみ」に比べたら席も足置きも古いッ! 同じ「のぞみ」でも車両によってこんなにも差があるんだ・・・
第二の不審・・・
動き出して間もなく「・・・名古屋まで各駅に停車いたします」とのアナウンス。へっ、各駅停車の「のぞみ」もあるんだ?
車掌さんが切符をチェックに来た。が、何事もなくチェック終了。
第三の不審・・・
新幹線は米原に止まり、岐阜羽島に止まる。岐阜羽島では時間調整の為に6分も・・・
後発の新幹線が何本か追い抜いていく・・・
ムムム、日本で最速の「のぞみ」が追い抜かれるはずがない!
もう、不審決定!
ちょうど通りかかった車内販売の若いお姉さんに
「もしかして、この新幹線はのぞみじゃないんですか?」
「ええ、ひかりです」
ガーーーーーーン!
のぞみ306号 12:49発に乗るべきところ、先にホームに入ってきたひかり372号 12:43発に何の疑いもせず乗ってしまったのだ。
でもでも、切符をチェックした車掌さんは何もいわなかったが・・・?
お姉さんと話している時、車掌さんがのんびりした顔でやって来た。
「これ、のぞみの指定席ですけど」と切符を見せたら、車掌さんは「へっ?」という顔で切符を見直した。
オイオイオイ、もっと早く気づいてくれよぉ・・・
ま、もとはといえば、早とちりで乗ってしまったのも、車内アナウンスの「ひかり」を聞き逃したのも、なにもかも私のケアレスミス・・・
というわけで途中停車しながら久々にのんびりと新幹線に乗れましたです(涙)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
「WORKS」カテゴリの記事
- 教室での授業開始!(2020.06.12)
- オンライン授業開始(2020.05.12)
- テレビ朝日アスク「シナリオ・コンクール対策 脚本初級講座」受講生募集中!(2015.09.13)
- テレビ朝日アスク「脚本家養成 短期集中特別講座&ブラッシュアップ講座」 受講生募集中!(2015.02.25)
- 脚本家のための団体って? 大きく分けて著作権管理団体と文化団体(2014.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント