« 痛い・・です(1) | トップページ | 日本の戦争映画 »

2005.05.03

痛い・・です(2)

5月1日放送のNHK『特集 あの日 昭和20年の記憶』 

 著名人の証言でつづる60年前の日々

 60年前、日本人は今では想像もつかない日々を送っていた。
 軍国日本から敗戦、民主国家としての再出発へ。

 戦後60年の今年、昭和20年を体験した各界の著名人に、この年の一日一日をいかに過ごし、何を思っていたのか、当時の新聞を見ながら語ってもらう。

 この番組を見ていて、やはりジワジワと涙が込み上げてくる。

 個人を捨て 「国のために死ぬのは当然」 と思い込んでいた時代・・・

 そんな時代があったんだよ。つい60年前まで。

 全土を襲う大空襲で、あっという間に数十万人がアメリカ軍に殺された・・・

 アフガニスタンやイラクの話じゃないよ。 

 そんな時代があったんだよ。日本にも・・・

 戦後60年目。

 十干十二支で還暦の年。

 暦が新しく生まれ変わる年。

 60年前と同じ哀しみを繰り返してはいけない・・・

 NHK『あの日 昭和20年の記憶』 http://www.nhk.or.jp/bs/anohi/

|

« 痛い・・です(1) | トップページ | 日本の戦争映画 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痛い・・です(2):

« 痛い・・です(1) | トップページ | 日本の戦争映画 »