« 裕美さんを救う募金 | トップページ | はぐれ刑事純情派 最終回 »

2005.06.28

LIVE8Japan

live8Japan-1 「LIVE 8」日本開催決定

1985年7月13日にロンドンとフィラデルフィアで行われた 「Live Aid」。当時ウィ・アー・ザ・ワールドの曲が世界中で響きましたねぇ。私もLP(CDはまだなかった頃^_^;)買いましたですよ。

飢餓で苦しむエチオピアを救うべく立ち上がったミュージシャンが集結した伝説的なコンサート 「Live Aid」。
20年を経て、この7月2日に「Live8」として復活することに。

7月6日からのG8サミット(8か国首脳会議)にあわせて「貧困を過去のものにしよう」を合い言葉に開催。中心人物は「バンド・エイド」の設立者でもあるボブ・ゲルドフ。

ロンドン、パリ、ベルリン、ローマ、フィラデルフィア、トロントにて、7月2日同時開催が予定されているが東京での開催も決定。

な、なんと、東京ではあのビョークも参加ですと!!!
行かねばなるまいと、抽選に申し込みしました。
抽選参加資格は「任意の金額の募金」です。
募金金額に関係なく公正な抽選で当選者1万名にペアチケットをくれるそう。
ダメ元で「任意の金額を募金」しましたです。


各地の参加者がスゴイです。

【日本・東京】
日時:2005年7月2日(土) PM12:00 開場 / PM2:00 開演
会場:幕張メッセ国際展示場ホール8

Bjork(ビョーク)、Good Charlotte(グッド・シャーロット)、McFLY(マクフライ)

DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)、Def Tech(デフテック)、RIZE(ライズ)等

【イギリス・ロンドン】
マライア・キャリー、コールドプレイ、ダイド、キーン、エルトン・ジョン、アニー・レノックス 、ポール・マッカートニー 、ミューズ(UK)、レイザーライト、R.E.M、シザー・シスターズ、スノウ・パトロール、ステレオフォニックス、スティング、ジョス・ストーン、ロビー・ウィリアムス、U2、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー 、ボブ・ゲルドフ、キラーズ、マドンナ、ザ・キュアー
24年ぶり再結成のピンク・フロイドも参加するらしい(スゴすぎ)


【ドイツ・ベルリン】
a-ha、Bap、クロスビー,スティルス&ナッシュ、ローリン・ヒル 、Die Toten Hosen、ピーター・マーフィー、ブライアン・ウィルソン

【アメリカ・フィラデルフィア】
ウィル・スミス(司会)、ボン・ジョヴィ、マルーン 5、デイヴ・マシューズ・バンド 、サラ・マクラクラン 、ロブ・トーマス、キース・アーバン、ジェイ・Z、スティーヴィー・ワンダー、50セント、カイザー・チーフス 、P.ディディ

【フランス・パリ】
アンドレア・ボチェッリ、クレイグ・デヴィッド、Calo Gero、ジャミロクワイ、Kyo、Yannick Noah 、ユッスー・ンドゥール、プラシーボ、アクセル・レッド、Johnny Halliday、マヌー・チャオ 、Renaud

【イタリア・ローマ】
Irene Grandi、フェイス・ヒル、Jovanotti、ティム・マッグロウ、Nek、Laura Pausini、デュラン・デュラン 、Vasco Rossi、ズッケロ

等など

詳細は下記へ

Live8Japan(エントリーは明日29日まで)
https://ticket.excite.co.jp/feature/music/live8/index.html

Live8(英語)
http://www.live8live.com/

|

« 裕美さんを救う募金 | トップページ | はぐれ刑事純情派 最終回 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LIVE8Japan:

» ブログを書いて、Live8のバックステージへ! [Fumi's Weblog]
米テクノラティ創業者兼CEO, David Sifryからの嬉しいアナウンスです... [続きを読む]

受信: 2005.06.29 07:18

» LIVE 8 JAPAN 開催!! □■随時情報更新■□ [horas yesterbeat]
チケット受付:  (6/25~6/29まで) ブログを書いて、Live8のバックステージへ!(Fumi's Weblogさん) ■日時:2005年7月2日(土) 12:00開場 14:00開演 ■会場:幕張メッセ(国際 [続きを読む]

受信: 2005.06.29 15:24

» [+ G8 reboot] 毎日30,000人もの子どもが、貧困によってなくなっているという事実 [DIGITAL DJ]
来月のサミットに向け、様々なソーシャルアクションが盛り上がっています。G8 rebootもそのひとつ。そこでは、期間中世界中のウェブサイトで、同時に同じメッセージを表示しようというプロジェクトを展開中。 テンプレートとなる文章やバナーなど、サイトからお好きな... [続きを読む]

受信: 2005.06.29 19:18

» + G8 reboot *** [House dust]
http://www.g8reboot.net/web翻訳毎日、 30,000人の子供が極貧生活により無益に死にます。 7月6日から スコットランドでグレンイーグルズ・サミットが開催されるが、今こそ貧困を拡大するような恥ずべき政策に対して、それをストップさせるための絶好の機会だ。G8サミットのためにス... [続きを読む]

受信: 2005.06.29 20:10

» ライブ8の深層(七)アフリカは蘇るか? [悪の教典楽天市場店]
 「ライブ8の深層」も今日でおしまい。最後にアフリカの真の復興のために何をすべきかと言うことを考えてみたい。 ボノが言っている最貧国の債務免除・援助金の大幅増額・公正貿易の実現では逆にアフリカ復興の妨げとなる恐れがある。 貧しい人を助ける最良のやり方は...... [続きを読む]

受信: 2005.07.01 05:10

» LIVE8 JAPAN [渋谷起業日記 (株)キュリエ]
ビョーク!BJORK!すごかった。圧倒的な存在感。はかなさの裏腹の緊張感。普段あまり聴くタイプの音楽じゃないんですが、とにかく背筋にビリビリ来ました。こんなに魂が揺さぶられたライブは去年のフジロックのホワイト・ストライプス以来。 Def Techも最高。メッセージに... [続きを読む]

受信: 2005.07.03 00:08

» やっぱり、勝てない [ニ ュ ー ヨ ー ク ・ ブ ロ ウ                         ~NYでもタコ焼きを焼く英国人へ~]
5月7日 に書いた相方父・母の贅沢ライヴ記。 そして今回、当然行ってました7月2日の、 ライブ 8 相方父・母がこんなチャンスを逃す訳無く、 それどころか、去年の相方父からクリスマス・プレゼントの『初』携帯電話で、 チケットの抽選に難なく勝ってしまう... [続きを読む]

受信: 2005.07.07 04:44

« 裕美さんを救う募金 | トップページ | はぐれ刑事純情派 最終回 »