« 【 ご報告 】 | トップページ | 二日ぶり・・・ »

2005.06.17

その理由・・・

ドラマ「約束」のページで、ファンの皆さんのネットのマナーに感心したと書きましたが、それには深~い理由があるのです。

実は、私は約4年前から一人のネットストーカーの女性を追跡取材しています。

この人物はネット上で知人たちの個人情報や誹謗中傷を書きまくり・・・
他人のBBSに入り込んでは荒らしのし放題・・・
挙句、ついに知人たちに対して恐喝まで・・・
こうなったら明らかに犯罪です。

そのネットストーカーの被害に遭った人々からお話を聞きました。
ネット上で始まったとはいえ、ストーカーの行為は被害者たちの現実の生活にも様々な悪影響を及ぼしていました。
(もちろん被害者の人たちは警察や弁護士に相談しています)

私もそのネットストーカーに対して「あなたのやっていることは間違っている」と何度もネット上で話しかけて来た。
しかし、その人物はどうやら「私がルールよ!」の世界に生きているらしい。
確かに、話が通じる人だったらネットストーカーになんかなりませんよね。

そんなストーカーが放置されてしまっているのがネット社会。

「自由」=「無制限」ではありません。
一人一人がネチケットやローカルルールを守ってこその「自由」です。

私が遭遇したネットストーカーのように「自由」=「何をやっても許される」と勘違いする人が増えたら、その人たちを罰するためのより厳しいルールや法律が必要になります。
一部のルール違反者のために今ある自由の範囲を狭めなければならないのです。

悪質なネットストーカーを4年もの間見てきた私にとって、今回、たまたま見たいくつかの関ジャニ∞ファンのBBSには新鮮な驚きを感じました。
荒らしや悪意のある書き込みには毅然と注意する姿勢・・・

その基本には自分たちの「好きな人」を守ろうとする愛情とプライドがあるような気がしました。

そういうことって、もしかして大人の社会では失われつつあることかもしれない・・・
一人の大人としてファンの皆さんに教えられたような気がしています。

|

« 【 ご報告 】 | トップページ | 二日ぶり・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その理由・・・:

« 【 ご報告 】 | トップページ | 二日ぶり・・・ »