« 映画『エレファント』 | トップページ | お詫び »

2005.07.31

映画『8Mile』

8Mile『8Mile』 2002年 米

製作:ブライアン・グレイザー
監督:カーティス・ハンソン
脚本:スコット・シルヴァー

出演
エミネム
キム・ベイシンガー
ブリタニー・マーフィ
メキー・ファイファー
タリン・マニング

【ストーリー】
http://www.uipjapan.com/8mile/より
 1995年--ミシガン州デトロイト。かつてはアメリカの誇りだった自動車産業は、経済と人種から分極化。さらに史上最悪の暴動まで引き起こし、いまではドラッグが蔓延る、没落した帝国と化してしまった。
 そのデトロイトの境界線である、"8マイル・ロード"。ここは都市と郊外、さらに白人と黒人とを分ける分割ラインにもなっている。

 ヒップホップ・クラブ、"シェルター"。ここでは毎週末にDJのリズムに合わせ、独自のリリック(歌詞)をラップし、ドープ(最高の)・ラッパーを競うラップ・バトルが開催されている。
 バトルを前に、トイレの鏡の前に立つ青年--B・ラビットこと、ジミー・スミスJr.(エミネム)。彼とフューチャー(メキー・ファイファー)ら、仲間たち"313(スリー・ワン・サード/デトロイトの局番の意)"も将来の見えない仕事をしながら、いつか大きな契約にサインすることを夢見る若者である。

 白人であるジミーは、ドープ・ラッパーとしての才能を持ちながら、さまざまなプレッシャーからその力を発揮できないことに悩んでいた。今晩のバトルも棄権した彼は母親のステファニー(キム・ベイシンガー)と妹リリー(クロエ・グリーンフィールド)の住む、トレイラー・ハウスに戻る。そこで彼が見たのは、男と抱き合っているステファニーの姿。男はジミーのハイスクール時代の先輩、グレッグ(マイケル・シャノン)。事故により保険金暮らしをする彼を頼り切ったステファニーは、その日暮らしの生活をしていたのだった。

 一方、現在のドープ・ラッパーの地位に君臨しているのは、パパ・ドック(アンソニー・マッキー)率いる"リーダーズ・オブ・フリーワールド"。一部でワック(偽者)と呼ばれている彼らだが、すでに契約を交わし、デモテープを収録したという噂も流れている。そして、彼らを「スターにした」と言うウィンク(ユージン・バード)は、「ラジオ局にコネがある」とジミーたちに接触してくるが、彼らは口先だけの道化を相手にしなかった。

 ある日、ラビットは仕事場のプレス工場でアレックス(ブリタニー・マーフィ)と出会う。ウェイトレスとして働く彼女も町を出て、モデルになることを夢見ている。その後、ジミーたちは冗談半分から、数日前に幼女がレイプされた廃家を訪れる。「政府が廃家を放置することで、今回のような事件が起こってしまう」と廃家に火をつける彼ら。燃え上がる炎を眺めながら、アレックスはジミーにつぶやいた--「あなたは成功する予感がする……」。その瞬間、2人は恋に落ちた。

 一方、トレイラー・ハウスには立ち退き命令が届いていた。「このことはグレッグに知られたくない。彼が離れてしまうのが怖いから」と涙ながらに叫ぶ、ステファニー。ジミーは「リリーのために仕事を見つけてくれ」と説得するが、彼女の耳には届かない。さらに、ジミーは「カメラマンをウィンクに紹介してもらう」と言っていたアレックスがウィンクに抱かれる姿を見たうえ、フリーワールドの連中に襲われてしまう。
 身も心もボロボロになった彼のために、仲間たちはラップ・バトルへの参加を提案。さまざまな想いが交差しながらバトル・ステージにあがる、ジミー。果たして、彼はパパ・ドックを倒し、ドープ・ラッパーの新しい歴史をつくることができるか? そして、自らの8マイルを越えることはできるのか? いま、運命のターンテーブルが回転する!

【感想】
 「MOSH」を聴いて以来、すっかりファンになってしまったエミネム。(参考
 この映画はエミネムの半自伝的映画だそうだけど、全編にエミネム扮するジミーの抱えるいくつもの葛藤がきちんと描かれている。
 ジミーが最初のラップ・バトルに失敗するのはストーリー展開上のお約束(笑)。さまざまな葛藤を経て、改めて挑戦するまでの成長物語だが、エミネムの魅力とあいまって最後まで面白く見ることが出来た。

 なんといっても、クラブでのラップ・パトルが圧巻だった。
 ライム(韻)の効いたリリック(歌詞)を即興で作って、言葉で相手を打ち負かす・・・ラッパーというのは頭の回転がメチャ早くなきゃなれないんだ・・・と尊敬の念さえ湧いてくる。

 ダメ母、キム・ベイシンガーと幼い妹への愛情と葛藤も切なくて・・・

 『エレファント』を観た後にこの映画を観たために、『8Mile』がとても健全な青春映画に見えた。
 目的に向かって突っ走る・・・それが健全な青春だとしたらね。

 目的も見出せず、居場所も見出せない・・・それって確かに生きていて辛いよな・・・。

|

« 映画『エレファント』 | トップページ | お詫び »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

あの… エムネミではなくエミネムです…(;´∀`)

投稿: mai | 2005.08.01 00:26

ゲッ・・・また、勝手に言葉を作ってた・・・(^_^;)

気がついてくださり、ありがとうございます<(_ _)>

投稿: ラブママ | 2005.08.01 04:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『8Mile』:

« 映画『エレファント』 | トップページ | お詫び »