『栗原貞子全詩篇』
『栗原貞子全詩篇』
土曜美術社出版販売
¥6,300 (税込)
ISBN: 4812014808 ; (2005/06)
栗原貞子全詩篇が完成
(中国新聞地域ニュース)
一度目は あやまちでも
二度目は 裏切りだ
死者たちへの
誓いを忘れまい
そんな栗原貞子さんの言葉と共に、『栗原貞子全詩篇』が我が家に届きました。
広島に生まれ、自ら被爆者となり、反戦と平和を願い続けた詩人・栗原貞子さん。
今年三月、92歳で永眠されましたが、それまでの栗原さんの言葉と願いと祈りがずしりと詰まった詩篇集です。
私にとって、最も忘れ難い栗原さんの詩 ⇒ 『生ましめんかな』
【ご案内】
■「被爆60周年 栗原貞子文学資料展--人類が滅びぬ前に」
被爆60年の今年、栗原貞子さんのご逝去(2005年3月6日)を悼むとともに、『栗原貞子全詩編 人類が滅びる前に』(2005年6月刊行)の出版を機に、「広島に文学館を!市民の会」では「広島市まちづくり市民交流プラザ」と共催して「栗原貞子文学資料展」を計画しました。
会期:2005年7月29日(金)~8月8日(月)
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町)1階ロビー
■「被爆60周年 栗原貞子文学資料展」記念講演会
日時:2005年8月7日(日)
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町)スタジオ
※問い合わせ 「広島に文学館を!市民の会」
http://home.hiroshima-u.ac.jp/bngkkn/hlm-society/index.html
お近くの方はぜひ、行って、見てください。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 映画評論家・町山智浩氏の著書、大人買い(2018.07.26)
- 『ヒッチコック映画術/トリュフォー』:PC不調のおかげで一挙に読み終えた!(2015.05.16)
- 『女といっしょにモスクワへ行きたい』・・少年の夢が詰った忘れられないタイトル。永い時を経てこの詩と再び再会した。(2013.10.14)
- 小説『サクリファイス』:自転車ロードレースを舞台にした青春ドラマでありサスペンスドラマ。ロードレースのルールが分かると同時に、その奥深さがよく分かり、サスペンスとしても面白かった!(2013.09.27)
- 24年目の“こんにちは”と23年目の“さようなら”(2013.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント