ホットでフレッシュな仲間たち
東京国際ファンタスティック映画祭2005、デジタル・ショートアワード「600秒」コメディ部門で、金子大志さん 脚本・監督作品『解けない結び目』がグランプリを受賞しました!
金子大志さんは二年前、私が演出した『木更津灯台』の舞台で脚本作りや演出補として頑張ってくれ、その後、自らの脚本・監督でショートフィルムを作り続けていました。
金子監督のショートフィルム『空蝉』では、私も制作スタッフとして参加させていただき、初めて映画作りの過程をじっくりと体験させてもらいました。
どちらかというと寡黙だけれど、映画に対する想いは熱く、(若いのに)ボブ・ディランをこよなく愛する金子監督。
独自の感性+エンターテイメント性でその才能が大きく開花すること祈ってます!!!
★東京国際ファンタスティック映画(10月13日 (木) - 10月16日 (日))
★ファンタニュース 600秒【笑い部門】2005年度グランプリは、『解けない結び目』に決定!東京ネットムービーフェスティバルで 布施哲也さん脚本・監督のショートフィルム『ガールフレンド』が入選。ネットで配信されるようになりました。
応募総数296作品の中から勝ち残った優秀作品10本の中に選ばれました。
この中から10月29日(土)の表彰式でグランプリが発表されるとのこと。
ネット投票で決定する「ネット・オーディエンス賞」も受付中なので、ぜひ投票を!
布施さんは上記、金子監督の『空蝉』にスタッフとして参加していました。
彼もまたどちらかというと寡黙なタイプの好青年。シナリオセンターの後輩でもあります。
秋田の『康楽館』へも芝居を見に行ってくれたそうで、それを聞いた時には感激ッ!
見た目は寡黙だけど、行動力もありハートは熱い布施監督!!!
★東京ネットムービーフェスティバル
★短編映画『ガールフレンド』映像制作集団 CRAY 上映会
日程:2005年10月12日(水)~16日(日)
時間:19:00~20:00(全日舞台挨拶あり)
入場料金:800円
会場:短編映画館 下北沢トリウッド
私も参加しているシナリオライター集団「プラネット・ラボ」のメンバーたちが多く参加しています。
ホットでフレッシュな才能が一杯!!!
ぜひご覧下さい(今日までです・・・ご案内遅くなりましたが<(_ _)>)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント