« セント、エントリー! | トップページ | 想定外 »

2006.02.05

なんとなく嬉しいこと

テレ朝のサンデープロジェクトを観ていたら、特集コーナーで福沢諭吉の銅像に被せて、我が故郷の名前が出た。

特集で取り上げられたみずほ社長の前田晃伸氏の出身地が我が故郷だったのだ。
あれっ、もしかしたら、前田氏は高校の先輩?!

故郷を出てン十年(^_^;)、一度もホームシックになったことのない私だけど、それでも故郷がテレビに映し出されるのはなんとなく嬉しい。

それに加えて、インタビューに答える前田氏のお人柄や自宅を見て、なんとなくホッとするものがあった。

ここ連日報道されているヒューザーの小嶋社長や東横インの内田社長の豪奢な自宅。
それに比べると前田社長の千葉の自宅のなんという質素さ。居間にはクーラーもないと言ってた。そして、その家庭には庶民感覚の生活実感があふれていた。

どのメガバンクより不良債権処理にあえいでいたみずほグループがわずか3年間で過去最高益を出しよみがえったのは、自己の利益追求だけでなく前田社長の「社会と共に生きている」という強い理念があったからではないのか、と感じた。

グループ開業初日のシステム障害や不良債権処理などの厳しい局面を乗り越えここに至った前田氏の人間性を垣間見て、こんな先輩がいることがちょっと誇らしくなった。

ライブドア問題を含めて、偽装や偽造でギトギトしたニュースばかりで“変だよ今の日本”と暗澹たる気持ちの方が強かったけど、でもそれらはごく一部であって、ちゃんと“人の心”を持った経営者もたくさんいるんだと安心させてもらった。

|

« セント、エントリー! | トップページ | 想定外 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとなく嬉しいこと:

« セント、エントリー! | トップページ | 想定外 »