時間音痴か・・・
数日ネットから離れとりました。
時間が経つのが早いのか遅いのかワカラン状態・・・(^_^;)
ここ数日時間経過が?????
それでなくても方向音痴なのに時間音痴まで、てゆーか時間識の混乱ってボケの始まり?(^^ゞ
新企画の資料にDVDで映画2本見て、気が付いたらウトウト。
目が覚めたらテレビでクロアチアVSアルゼンチンの試合が始まったばかりだったので、そのまま最後まで見る。
仮想ブラジルのアルゼンチンに対してクロアチアが先制点。が、喜びも束の間、アルゼンチンに2点取られて逆点。が、が、後半7分に同点。そして、ロスタイムに1点。これがなんと、シミッチの背中に当たったボールがそのままゴール・・・(@_@。
クロアチアが3対2で逆転勝利!
特に後半はハードかつアグレッシブな攻守で、強敵アルゼンチンを破ったクロアチア、恐るべし。
ドルトムントに視察に行っていたジーコ監督もバーゼルでこの試合を見たとのこと。
6月18日W杯第2戦 対クロアチア、かなり厳しそうだけど、でも大丈夫! まだ時間はある。粘りの日本、執念でがんばってくれぃ!!!
(今調べたら、この試合、4日AM2:50~4:40の放送だったらしい^_^;)
佐藤雅道監督、高校の後輩の役者・小野孝弘くん とACTproject RaccoonDog という劇団の『Bye-Bye GAME』というお芝居を見に行く。
←大江戸線赤羽橋駅って初めて降りたけど、東京タワーがド迫力で見えるんですね。キレイだった。
お芝居終わってから、総武・中央線組3人、小野くんの地元・東中野まで戻って、駅そばの赤ちょうちん(焼とん屋サン)で飲む。
最初から最後まで飲み物はホッピーで統一。
う~む、ホッピーって何年振りだろう?
久々の焼トンもホッピーも美味しかったよっ!
佐藤監督は『いせや』より美味しいと、いたく気に入った様子。
『いせや』とは、これまた懐かしいお店の名前・・・
『いせや』は知る人ぞ知る吉祥寺・井の頭公園のすぐそばにある焼き鳥屋サン。
シナリオ勉強中の頃、詩やジャズの仲間たちと明るいうちから『いせや』でよく飲んで食べましたわ(^_^;)
監督も『いせや』で昼間ッからよく飲んでいたとのこと(あ、現在進行形だそうで)、もしかして知らない内にすれ違っていたかも。
で、それ以外の時間は、新企画の資料調べ(DVD見たり本読んだり)しながら、モチーフを考えたり、あとはアレですよ、アレ=確定申告・・・の準備。
昨年は期限過ぎて提出してしまったんで、今年はキッチリ期限内に出します!
還付金早く欲し~ィしね(^^ゞ
そんなこんなで、もう月曜日。
さて、1週間、頑張りまっしょい!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土曜日はお疲れ様でした。
いせや。
旨そうですね!
又、今度行きましょう。
では、共に頑張って参りましょう。
投稿: 小野 | 2006.03.06 21:34
ねっねっ、「いせや」美味しそうでしょう!
井の頭公園でお花見がてら,ちょっと一杯。
ってのもいいかも。
佐藤監督も引っ張り出してぜひ、やりませう。
投稿: ラブママ | 2006.03.08 11:13