« ●しだらでん 記事UP | トップページ | 新しいパートナー »

2006.04.01

演劇『南口2丁目銀座 純喫茶こすもす』

昨日は原稿が遅れている中、能率を上げるためには気分転換も必要だ!と自分に言い訳をしつつ、知り合いの 山崎哲史さん が客演されているProject ONE&ONLY『南口2丁目銀座 純喫茶こすもす』を見にいきました。

なにしろ会場は我が家から歩いて10分ほどのミュージアム東京。行かないわけにはいかんでしょう。といっても、この日までミュージアム東京というのが近くにあるって知らなかったんですけどね(^_^;)

初日、会場は満席。
出演者の皆さんの役者としての熱いスピリットが伝わってくる。そのエネルギーしっかりいただきました。

公演終了後、荻窪駅北口の『立ち呑み金魚』の屋根裏部屋へ。
前回舞台を一緒に見に行った佐藤監督、役者の小野孝弘さん、その時出演していた浜野秀昭クン、それに会場で会った本間健太郎さん と私の五人。
本間さんと入れ替わりに、公演でお疲れの山崎哲史さんが来てくれました。

Kingyo2f  
この屋根裏部屋ってのが、正真正銘の屋根裏部屋で、お座布団も4人分しかなくって5人入れば満杯。

何やら密談に使えそうな雰囲気で、密談とは縁のない5人もこの雰囲気はお気に入り。

「屋根裏部屋」って、その言い方だけでなんだかワクワクしない?

Usagi1 荻窪にもう一軒、 『卯(うさぎ)』というすごくお気に入りの店があって、ここの二階も隠れ家みたいで落ち着きます。

『金魚』も『卯』もお料理はすべて、とても美味しいッ!
ただお値段は・・・

【『金魚』で5人分】≒【『卯』で2人分】なので、金欠時には『卯』はパス。やっぱ『金魚』でしょ!

両方とも、2階席は予約していた方が確実です。

|

« ●しだらでん 記事UP | トップページ | 新しいパートナー »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 演劇『南口2丁目銀座 純喫茶こすもす』:

« ●しだらでん 記事UP | トップページ | 新しいパートナー »