« ○セント危機一髪! | トップページ | メルマガ『彼女がネットストーカーになった理由(わけ)』 »

2006.05.03

15歳の少女が作ったアニメ

「平和には勇気がいる(Peace Takes Courage)」
   http://peacetakescourage.cf.huffingtonpost.com/

 米・アラバマ州の15歳の少女 アヴァ・ロウリーさんのサイト。
 このサイトには、写真と音楽と文字による、イラク戦争批判の彼女の映像作品4本が公開されている。

 「ノーモア約束違反(No More Broken Promises)」は、イラクに出征した米軍兵士の家族の記録。

 「WWJD」は、イラクの子どもたちの写真27枚が次々に映し出されていく。
 WWD(大量破壊兵器)を思わせるWWJDとは、「What would Jesus do? (これを知ったなら、イエスは何をし給うか?)」の略だそうです。


 音声によるセリフは一切ない。
 それでも見ていて涙が出てしまった。
 映像表現の原点を改めて教えられた。

 どんな戦争も、正当化なんてできない。
 良い戦争なんてないのだから。

|

« ○セント危機一髪! | トップページ | メルマガ『彼女がネットストーカーになった理由(わけ)』 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15歳の少女が作ったアニメ:

« ○セント危機一髪! | トップページ | メルマガ『彼女がネットストーカーになった理由(わけ)』 »