mixiオフ初参加
といっても2日経っちゃいましたけど(^_^;)
18日は新宿で行われた漫画原作者さん主催の第1回「mixiオフ懇親会」に少し遅れて参加。 今回は物書きさんだけの集まりということで、コミック原作、映像脚本、それに漫画家さんなど13名。
以前から知り合いの若い人も数名いて、初めて会った頃はまだ勉強中だった彼らが、久々に会ったらプロとして活躍しており、雰囲気もすっかりプロ。
人の歴史の一端を見ているようで、楽しくもあり、頼もしくもあり、そして私もウカウカしてらんないぞと良い刺激をいただきました。
二次会はスポーツフィールドバー「ビリボー」へ。
ビリヤードとボーリングをミックスしたビリボーが売りの店。せっかくだから遊ばにゃソン、ソンって感じで、スロット、ダーツ、卓球に挑戦。
実は結構スロットが好きだったりして。リノでもラスベガスでも同行者が寝てる間に一人でスロット三昧(負けるまでやるタイプ^_^;)
が、日本のゲーセンのスロットはやったことがない。なのでワカラン!
三枚絵が揃ってゲーム機の周りの電飾がピカピカ光るけど、どこを押してどうすればコインが出てくるのか全く不明・・・。
何度か電飾が光るがワケ分かんないので止めた。複雑すぎてツマラン。リノやラスベガスのようなシンプルなスロットが好きじゃ!(と負け惜しみをいう^_^;)
卓球は機械相手の一人卓球。実は昔(大昔^_^;)、卓球部だったんだわ。機械相手に久々に体を動かす。私以外にももと卓球部の人がいたりして、みんな上手。もしかして、卓球オフ会ができたりしてね。
で、最後に残った四人でKさんのお知り合いの新宿二丁目のお店へ。店内に入った途端に俊輔のポスターに俊輔のタオルマフラーが目に飛び込む。トイレにはサッカー選手の切り抜きが一杯。ほとんどが俊輔だけど・・・。
俊輔ファンの男ママさんと二人でサッカーの話題で盛り上がることったら。
午前4時前に帰宅。郵便受けにポスレンからDVD2枚が届いている。そのうちの1枚「スーパーサイズ ミー」を観ながらいつの間にか寝ていた。
久々に8時間しっかり眠れた。
が、が、翌日はほとんど死んでますた・・・(^_^;)
皆さまお疲れさまでした。
※写真は「お留守番」の時のラブ&セントの定番「ごほうび」
グリニーズとささみ巻きガム。これを食べている間にママは出かけます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント