正宗牛筋刀削麺
【削る麺なる刀削麺、一度は食べてみたかったのよ】字余り
というわけで、昨日、新宿での打合わせの帰り、荻窪に新しく出来た刀削麺の店へ。
チラシに載っていた地図を思い出しながら店を探すが見つからない。お腹が空いて、途中、よほど「春木屋」か「ら~めん十八番」(両方とも荻窪ラーメン)で妥協しようかとも思った矢先、やっと見っけ!!!
荻窪で私の最も好きな店「卯(うさぎ)」の二軒隣にできているではないか!
「中國西安料理 一品長安」 入り口はほとんど中華料理屋さんで、刀削麺が「荻窪ラーメン」とは別物であることをしっかり主張している。店内も落ち着いた中華料理店って感じ。(写真:カウンターの右側にテーブル席がズラッ。清潔そうで上品な雰囲気の店内)
店員さんお勧めの「正宗牛筋刀削麺」と本日のサービス品・餃子とビールを注文。
正宗牛筋刀削麺(写真左)はマジ、美味しかったっす。
トロトロに溶けかかった牛筋のスープはシチューと言ってもいいくらいピリ辛濃厚。不規則に削られた麺と絡んで絶妙の味。
餃子もにんにくの味がせず豚の赤味の肉汁がジュワっと出て来るお上品な味。
あ、正宗牛筋刀削麺の“正宗”ってどういう意味?
とちと悩んだ。
がメニューに別名:元祖牛筋辛味醤油味刀削麺と書いてあったので、多分“元祖”という意味だと勝手に解釈して納得。
刀削麺で一般的なのはトマト入りだとか。今度食べてみよう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 初ソーメンンンッ!(2013.06.19)
- 魅力的な主人公って(2010.05.08)
- 田園調布 貴島(2010.05.03)
- シネマテーク・フランセーズとBiFiとマイルス・デイビス(2010.05.02)
- 恵比寿『コルシカ』へ(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント