« じつは、ラブも・・・ | トップページ | 「すぎ丸」と「スター餃子」 »

2007.04.14

セント通院2回目

4月11日午後4時、調布のASCどうぶつ皮膚病センターへ。

この日はラブは家でお留守番、セントとママだけでお出かけ。

前回のACTH(副腎皮質刺激ホルモン)刺激試験甲状腺検査の結果を聞きました。

ACTH試験の結果は、正常値の三倍以上のステロイドが分泌されていること、甲状腺の機能が低下しているということが判明。

来週は、武蔵境の日本獣医生命科学大学(もと日本獣医畜産大学)でCTや超音波検査などやって、ステロイドが過剰に分泌し続けているのは下垂体が原因か副腎が原因かを突き止めます。

予約が取れるのは1~2ヶ月先になるかもと言われてたけど、意外に早く取れてホッ。

0704124 左下顎の膨らみは5日目にしてまたパンパンに膨らんでいます。
この日も水を抜いてもらいました。
クッシング症候群になると血管なども脆くなるそうで、もしかしたら唾液腺が脆くなって唾液が左下顎に漏れている? とドクターに聞いてみたんだけど、いまのところ原因はハッキリしないそう。

CT検査などで分かるかもしれません。

来週の検査、一つだけ心配なのは、全身麻酔
セントの全身状態が耐えられるかどうか・・・
ただ、放射線学の教授が担当してくださるそうで、その日の状態で全麻に耐えられるかどうか判断するとのこと。

もし全身麻酔ができなかったら、超音波検査だけで判断することになりそう。

セントが頑張るよう、祈っててくださいね~!Tiasizu

Tyatyakadolink_2  『たたかう犬☆セント』

|

« じつは、ラブも・・・ | トップページ | 「すぎ丸」と「スター餃子」 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

○ラブとセントのものぐさ日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セント通院2回目:

« じつは、ラブも・・・ | トップページ | 「すぎ丸」と「スター餃子」 »