« 手作りクリスマスツリー | トップページ | 新年おめでとう! »

2007.12.31

いつの間にやら大晦日(^_^;)

071226_005 クリスマスが過ぎたと思ったらもう大晦日。

お正月の準備はまだ何も・・・なんか例年通りです(ーー;)

一応、玄関のお正月飾りと鏡餅だけは買っていたので、一夜飾りにしないために昨日30日、玄関の内外だけはきれいにお掃除して、ドアに正月飾りをつけました。

お鏡餅は、リビングがメインの大き目のを、玄関と仕事部屋にはちょっと小ぶりのを飾って、それだけでもなんとなく気分はお正月っぽくなったかも。

今日は、洗車に行って、おせちの買い出しに行って、お年賀を書いて・・・
またバタバタとしつつ年を越しそう。

いつもながらの・・・ということはまあまあ平穏な大晦日ということかも。

今年の大きな変化は、引っ越し、そしてセントの病気・・・それからラブ&セントとの初飛行機旅行もあったし、カウンセリングセミナーの受講も今までになかったこと。

改めて振り返ると、うむ、かなり大変な年でしたねぇ。
なにしろ、いつも必死なもので、自分じゃ大変とは思わなかったけど・・・

先日終了した本年度のカウンセリングセミナーでは、はじめて講座が終わってから他の5人の受講生たちとお茶しました。

受講生は男女合わせて16名。最高齢は80代の女性、最も若いのが20代前半の女性。この二人も一緒にお茶を。
80代の女性はカウンセリングセミナー受講だけでなく、高齢者向けの給食サービスのボランティアもされているそう。その前向きなバイタリティは見習いたいです。

071226_004  セントは11月後半から3日に一度の病院通い。

 クッシング症候群の治療は月一回検査のための通院だけで、お薬は検査結果を見ながら郵送してくれます。

 しかし、顎下に溜まる水(唾液腺から漏れる唾液)は、どんどん速度が早くなり3日に一度抜いてやらないと、溜まった水の袋が喉を圧迫して、また呼吸困難に陥る可能性があるもので。

 ドレインが設置できない以上、こまめに抜いてやるしかないので、セントと一緒に頑張って通院するしかありません。

 動物皮膚病センターから、連携が取れて休日がない(深夜もOK)の田無の動物病院(アニマルウェルネスセンター)を紹介してもらい、来年から水抜きはそちらでやってもらうことになりました。

1月1日から早速、病院通い決定(^_^;)

ここだとラブの診療もしてもらえるので安心です。

詳しくは コチラ へ。

071226_008 肝心のお仕事は、年明け早々に直し稿UPしなければならないので、とにかく頑張にゃ!!!

本年、起こしいただいた皆さま。
セントのことでご心配いただいた皆さま。
ありがとうございました。

どうぞ良きお年を(^^♪

|

« 手作りクリスマスツリー | トップページ | 新年おめでとう! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつの間にやら大晦日(^_^;):

« 手作りクリスマスツリー | トップページ | 新年おめでとう! »