春遠からじ
先日、郵便ポストまでラブを連れてお散歩がてら歩いていたら、ついに遭遇しました。
農家の庭先販売。
引っ越し前から、近くに庭先販売店がたくさんあると聞いていたんだけど、ほとんど遭遇したことがなかったんだわ。
庭先直販案内地図を見て、車で探しに行ったこともあったんだけど、それでも見かけなかった庭先販売。
ようやっとその仕組みの一端が分かった・・・
☆庭先販売は各農家がその日の収穫の状況によって販売したりしなかったりしている。
☆販売している時は、上の写真のような赤い旗が掲げられている。
なので赤い旗を探せば庭先販売のお野菜に辿り着くんだった。
さて、ようやっと遭遇した庭先販売だけど、“大根100円”はすでに売り切れで、“ふきのとう100円”が残っていた。
ふきのとうのてんぷらは美味しいけど、自分で作ったことがない。
下ごしらえなど必要そうだし、今回はパス。
“大根100円”なら即買いだったのに、惜しい(^_^;)
絶対、庭先直販のお野菜を買ってみたい・・・コレ、引っ越してからの楽しみの一つなんですわ。
きっと近々実現させます(ちと大ゲサ?)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント