« 梅満開の小金井公園 | トップページ | ねんきん特別便が来た?! »

2008.03.15

備忘録:『ゆれる』『親切なクムジャさん』など

最近見た映画DVDの中でも『ゆれる』『親切なクムジャさん』は見ごたえがあった。
一方は、罪人となった兄に対する揺れる心、一方は13年間冤罪で囚われていた罪人の一瞬の揺るぎもない復讐心を描く。
『親切なクムジャさん』は1回観ただけでは分からない部分もあるが、観終わって両作品とも構成、ストーリー、映像とも衝撃的で心に残る作品だった。

0803yureru 『ゆれる』

製作年 : 2006年

監督 ・脚本: 西川美和

出演 : オダギリジョー 、 香川照之 、 伊武雅刀 、 新井浩文 、 真木よう子




0803_kumujya3 『親切なクムジャさん』

製作年 : 2005年
監督: パク・チャヌク
脚本: パク・チャヌク  チョン・ソギョン

出演者: イ・ヨンエ 、 チェ・ミンシク 、 クォン・イェヨン




資料倉庫『See-Saw☆サロン』に未UPの作品が溜まりすぎてしまった……

2年前から短期指導に行っている映画学校で、生徒に指導する際、いろいろな映画作品を引用することが多い。

『See-Saw☆サロン』にあらすじや感想をUPしている作品は、だいたい記憶にインプットされているので引用しやすい。
そういう意味で、資料倉庫の存在意味はあるなぁと思っている。

この4月から別の学校で前期の脚本指導をすることになった。
資料倉庫、そろそろ整理しなくては……
確定申告が終わったら、毎日一本づつでもUPしていこうかと思っている。
(あくまで予定

【備忘録:未UP作品】

★親切なクムジャさん
★愛しのローズマリー
★ドリームガールズ
★Mr.Pのダンシングスシバー 
★アタック・ナンバーハーフ
★アタック・ナンバーハーフ 2 全員集合!
★ゆれる
★ハサミを持って突っ走る
★勝手にしやがれ 
★気狂いピエロ 
★シムソンズ 
★キトキト! 
★チャーリーとチョコレート工場 
★明日があるさ スペシャル 
★人間の條件 第6部 曠野の彷徨
★人間の條件 第5部 死の脱出 
★人間の條件 第4部 戦雲篇 
★人間の條件 第3部 望郷篇 
★人間の條件 第2部 激怒篇 
★人間の條件 第1部 純愛篇 
★白昼堂々
★想い出を売る店 
★天国までの百マイル
★ニコラス・ケイジのウェザーマン 
★カンゾー先生 
★ベティ・サイズモア
★ほえる犬は噛まない
★独裁者
★市民ケーン オーソン・ウェルズ
★グランドホテル
★夜逃げ屋本舗2
★大夜逃 夜逃げ屋本舗3
★エデンの東 
★憂鬱な楽園
★ぷりてぃ・ウーマン
★ニューヨークの王様 
★プラダを着た悪魔   
★マスク   
★ジム・キャリーのエースにおまかせ! 
★フラガール
★地下鉄(メトロ)に乗って   
★フライ,ダディ,フライ   
★MONDAY   
★ホールドアップダウン   
★セプテンバー11(イレブン) 
★ジダン 神が愛した男   
★ゲロッパ! GET UP   
★バス男   
★トイレ、どこですか?   
★ファーザーズ・デイ   
★オーロラの彼方へ 
★微笑みに出逢う街角 
★カビリアの夜   
★イブラヒムおじさんとコーランの花たち   
★輪舞   
★ベロニカは死ぬことにした 
★フェリーニ 大いなる嘘つき 
★ホテル・ルワンダ   
★もし、あなたなら~6つの視線 
★パッチ・アダムス コレクターズ・エディション   
★県庁の星   
★続 一ダースなら安くなる 
★一ダースなら安くなる   
★嫌われ松子の一生   
★小さな贈りもの   
★ベリースタートっ! 
★私が私であるために   
★モーターサイクル・ダイアリーズ   
★サイダーハウス・ルール   
★佐賀のがばいばあちゃん 
★アトミック・カフェ   
★硫黄島からの手紙   
★ジャック
★パッチギ!   
★ヴェラ・ドレイク 
★チャンス   
★サイモン・バーチ   
★マイ・レフトフット   
★2番目に幸せなこと   
★スパニッシュ・プリズナー   
★アリ・G

|

« 梅満開の小金井公園 | トップページ | ねんきん特別便が来た?! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 備忘録:『ゆれる』『親切なクムジャさん』など:

« 梅満開の小金井公園 | トップページ | ねんきん特別便が来た?! »