« セントの生命力 | トップページ | 偶然にも最悪な青年・・・ »

2008.06.01

セント退院&PC重症

5月30日(木)セント、無事退院してきました。

今回の入院で肺にもじわじわと石灰化が進んでいることがわかり、通常よりも呼吸がし辛いということで、酸素ハウスをレンタルで設置。

 050601_006

 P1000105

 P1000107

5日間の入院で、足がだいぶ弱っているようで、トイレトレーのわずかの段差にも躓いて倒れてました。

050531_0012 ただ、食欲はすっかり以前に戻って旺盛。

2日目からは、酸素ハウスに閉じ込められているのが嫌なよう。

お昼寝の時間に酸素ハウスに入れておくと、いつまでもキュンキュン、ワンワン。
ラブもそれに反応してワンワン吠え出すし・・・

ストレスはクッシング症候群を悪化させるので、酸素ハウスから出すべき・・・なんでしょうが、出したら呼吸が辛くなるだろうし・・・

悩ましいところです。

しかし、行動変容法(笑)で、酸素ハウスに入っていれば、息をするのが楽になるということをセント自身が学習して覚えるよう、私は鳴いてる最中に声をかけないよう、ご近所迷惑にならない程度に鳴かせています。

鳴けば人間が自分の思い通りに動かせる・・・これだけは我が家ではあり得ない・・・そのように躾けてきたつもりなので、今ここで病気だからと甘やかすと、これまで積み上げてきたものが崩れてしまう・・・

う~む、判断の難しいところではありますが

ところで、昨夜、ブログにアップする写真を編集中、突然、デスクトップPCの液晶ディスプレイが真っ黒に

PCテレビをつけていたので、テレビの音声だけはずっとしてる。
メインスイッチを切って、再び起動すると、Windowsの起動の音はハッキリしている。

ということは、今度はついに液晶ディスプレーが壊れたみたい。
6年オーバーすると、何とも律儀に壊れてくれるものだわ

PC DEPOTが比較的近くにあると分かったので、明日、持込で見てもらい、再起不能だったら新しくディスプレーだけ買うよりも、本体・ディスプレーともカスタムメイドで揃えようかと思う。

富士通でもカスタムメイドで余計なソフトを入れなければそこそこ安いし、他のメーカーだったらもっと安くなるしなぁ。

なんだか、重症と再生を繰り返すそんな年だなぁとしみじみ。

それにしても、不測の事態のために買い置きしているノートPC、今年は大活躍。
いまだにホームネットワークをじっくり設定する余裕がないので(一からマニュアルを読まなくちゃならないもので)、全データの移動がスムースに行かないけど、その時その時、必要なことはなんとかこなせているので、まずはヨシとしてという感じです。

セントもPCも出費だけは頭が痛い

どっちも、なくてはならないものだから、どげんかせんといかんばい

|

« セントの生命力 | トップページ | 偶然にも最悪な青年・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セント退院&PC重症:

« セントの生命力 | トップページ | 偶然にも最悪な青年・・・ »