« 大ドジ週間だった・・・ | トップページ | セント天使、虹の橋へ »

2008.07.06

ドジは続くよ・・・

我ながら本当にヒドイと思う。自分のことね

実は、昨日土曜日は正座着地の影響のせいか、体中痛だるくて、朝起きられず
カルチャー講座『てら』の受講はお休みさせていただいた。

殺陣やドラマケーションの講座はぜひ受講してみたかったんだけど・・・
すみません

ドラマケーションは、改めて勉強してみたいと思っている。

で、この日の夕方、私は取り返しのつかないドジをやってしまった・・・

仕事部屋で仕事をしていたら、リビングのほうで何か落ちるようなドスンという音が。
急いでリビングに行くと、異常なし。
キッチンを覗いたら、解凍するために調理台の上に出していた三玉入りの焼きソバの袋が床の上に落ちていた。

ドスンという音はこれが落ちた音だったのかと、拾い上げて再び調理台の上に戻した。
原因が解明して、やれやれと仕事部屋に戻った時、信じられない光景が目の前に

な、なんと、セントが解凍していた生の豚肉を食べていた

私が台所に入っていったと同時にセントが台所から出てきたが、私の視線は床の上の焼きソバの包みに行っていたために、セントの口元には気がつかなかった

この日は、元気を出すために野菜たっぷりの焼きソバを作ろうと思って、冷凍していた焼きソバ一袋(三玉入)と、小分けしてラップ冷凍していた豚肉(約125グラム分)と、やはり冷凍していたベーコンのパックを調理台の上に横一列に並べて解凍していた。

ではなぜ、調理台の上の焼きソバと豚肉が下に落ちたのか?

調理台の上の食器の水きりラックに小型のまな板を洗って立てかけていた。そのまな板が少し前にあった地震で不安定になって、ついに焼きソバのほうに倒れてしまい、その衝撃で焼きソバと豚肉が下に落ちてしまった・・・らしい

青くなってセントの口から豚肉を奪おうとしたが、残っているのは豚肉の血がにじんだラップの残骸とわずかな豚肉の切れ端。
120グラムはしっかりとセントのお腹の中に入ってしまった・・・

豚肉・・・生食・・・トキソプラズマ・・・怖い・・・Gan03

クッシングの上にトキソプラズマまで発症したらどうしよう

まずは生豚肉を食べた時の対処法を、ネットで調べたがよく分からん。
一番確実なのはドクターに直接聞くこと。というわけで、獣医大がお休みのため、ラブもセントもお世話になっているアニマル・ウェルネス・センターに電話。

トキソプラズマに感染したかどうかはすぐには分からない。直近の症状として、もし、下痢や嘔吐が見られたら、病院に連れてきて・・・ということだった。

人間でも、トキソプラズマは感染しても発症する人としない人がいるらしい。

セントが感染してませんよう・・・それを祈るしかない

今回の件、セントは悪くない。本能に忠実に行動しただけだもんな。
やっぱ、悪いのはワタシ・・・人間側の不注意。
取り返しのつかないドジ・・・になったらどうしよう

カウンセリングではネガティブな見方をポジティブに変換させるために “リフレーミング” という技術を使う。
これは、出来事の意味の枠組み(フレーム)を変化させることで、不幸と考えがちな出来事にプラスの意味を見出すこと。

どんなドジをしてもリフレーミングで考えれば、悪いことばかりとは限らない。

しかし、今回のセントの豚肉生食はいいことなんか一つもない・・・

すっかり、落ち込んで、食欲がなくなってしまった

とりあえず、一夜明けて、今のところセントに下痢も嘔吐もない。
あとは祈るのみです・・・

|

« 大ドジ週間だった・・・ | トップページ | セント天使、虹の橋へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドジは続くよ・・・:

« 大ドジ週間だった・・・ | トップページ | セント天使、虹の橋へ »