« 父の眼差し・父の記憶 | トップページ | 昼夜逆転生活の素 »

2008.11.14

秋の味覚と冬支度

0801108_005_2

 秋の味覚

大好きなラ・フランス。
そしてご近所で取れたばかりの無農薬の柿。

秋の味覚、たくさんいただきました~

 冬支度

先日買ってきた湯たんぽ、使ってま~す。

0801108_006_2

お湯を入れて・・・

0801108_008_2

添付の袋に入れて・・・




0801108_009_2
バスタオルで包もうかと思ったけど、ユニクロのフリースひざ掛けの袋があったので、バスタオルの代わりにその袋(フリース)を利用。


0801108_010
これを毛布の下に入れておくと、かなり長時間暖かい。
今年は電気毛布を使わなくて済むかも




子供の頃、ブリキの湯たんぽを使っていて、朝起きたら湯たんぽの熱で火傷して足に水ぶくれが出来てた……なんて思い出があって、ちょっと敬遠していた湯たんぽ。
数十年ぶりに使ってみると、なんか優しい温度で見直しました。

|

« 父の眼差し・父の記憶 | トップページ | 昼夜逆転生活の素 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

洋ナシのラフランスでしたか、カリンかと思いました。
のんべぇがカリン酒でも作るのかと・・・(ププッ)
湯たんぽですが去年は随分売れたそうですね。
今年も売れそうだとか・・・。
湯たんぽ、お袋も愛用してます。(他意はありません)

ラブは元気そうですね。
そうそう、私のところ、野良猫♂が家族に加わりました。
猫は初めて飼いますが、やんちゃですが可愛いです。
この冬、湯たんぽ代わりになるかしら?

投稿: オッら有事 | 2008.11.14 20:22

いわれてみればカリンに似てますね
一時、カリン酒作りに凝ってた時期がありましたよ。
喉に良いとかで。今より飲んべぇだった時代です

にゃんこちゃん、ギガギガかわゆいっすねぇ
枕のところに寝てる姿って、ワンコにも似てるぅ。
にゃんこも歯、生え変わるんだ。小さくて可愛い。
うちのセントの抜けた歯も三本大事にとってますよ

ところで、ここ数日、ヘルプのメールを出そうかと思ってたところ。
仕事で頼まれてYahoo!ウェブホスティングでHP作ったんだけど、そこでblogも簡単にインストできるってことで、シックス・アパート社のMovable Typeをインスト。
しかし、サイドバーが表示されないんですぅ
あっちやこっちやのマニュアル読んで四度インストし直したけど、挙句ドライアイになってしまった
2週間近く解決できずに、もうお手上げです。
何が足りないのか教えて~~
後でメールします。

投稿: ラブママ | 2008.11.15 08:49

全てのページが正常になったようですね。(v^ー゜)ヤッタネ!!
とりあえず微力ながらお力になれたようです。
十分睡眠とって下さいねぇ。
ではでは

投稿: オッら有事 | 2008.11.16 10:01

本当に本当にありがとうございました。
テンプレートにカレンダーを追加して(へんな空白が出
来ているけど)、とりあえずもうこれで手を打ちます。

二週間近くもひとりで格闘して……
もっと早くにお聞きすればよかったです

感謝感激で一杯です

投稿: ラブママ | 2008.11.17 03:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚と冬支度:

« 父の眼差し・父の記憶 | トップページ | 昼夜逆転生活の素 »