« 本年もよろしくお願いします。 | トップページ | 米ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』とアニメ『TREEDOM』 »

2009.01.03

我家のお正月

今までと違う、なんだかとっても静かなお正月でした……

セントのいないお正月だったからねぇ。

ラブと二人でお正月気分に。

090101_007定番 我家のお雑煮。

鶏肉・椎茸・小松菜・焼豆腐・大根・人参・なると・しらたき・お餅。

(多分)関東風です。


090101_014 今年はおせちを手作りするゆとりがほとんどなかったけど、一応、ささやかにおせちを取り揃えてみました。

20代までは、偏食がひどくて、伊達巻、黒豆以外はほとんどおせちを食べることが出来なかった。

30代になってやっと、おせち料理がくまなく食べられるようになった。

今じゃ、何でも美味しくいただきます。
(イクラ、ウニ以外は)


090101_001
ラブ用のお雑煮。

味付け前のお雑煮を取り分けたもの。

ドライフードに掛けていただきました↓

0901012_003


セントにもお雑煮。セントのいないお正月は寂しいね。
090101_002_2 090101_003

090101_015 元旦、U.G.サトーさん から今年のカレンダーをご恵送いただきました。

U.G.サトーさんのカレンダーに初めて出会ったのは東京に来て間もなくの20数年前、麹町の借家に住んでいた頃。

銀座の伊東屋でU.G.サトーさんのカレンダーを見つけて一目惚れしてしまった。

090101_017次の年だったかその次の年だったか、どうしてもU.G.サトーさんのカレンダーが見つからずに、思い切ってオフィスに電話して、直接購入させていただいた。

以来、長いこと 毎年、U.G.サトーさんのカレンダーを使っていた。

スケジュールの書き込みスペースが大きくて、なによりどの月のイラストも無駄がなくシンプルであると同時にエスプリが効いていて、楽しいエネルギーに満ちている。

1度だけU.G.サトーさんにお会いしたことがある。
シナリオライターデビューして何年目だったか、銀座の個展会場で。

その時、1枚のリトグラフに心惹かれて即購入した。
シンプルでありながら静かに環境破壊の危機を訴えている絵だ。

そのリトグラフは今でも私の一番のお気に入りで、リビングに飾られている。


さて、今年はこのカレンダーが仕事の予定で一杯になるよう、頑張りまっす!

|

« 本年もよろしくお願いします。 | トップページ | 米ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』とアニメ『TREEDOM』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我家のお正月:

« 本年もよろしくお願いします。 | トップページ | 米ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』とアニメ『TREEDOM』 »