月刊ブログ3月号私的&花だより編
3月10日以後の私的&花だよりです。
3月16日 我が家の前の桜の古木に花がちらほら咲き始めました。
玉川上水沿いの散歩道にも春の花がいっぱい。
この日は愛娘・ラブの10才の誕生日。
(人間で言えば50代 )
そういえば、昨年の避妊手術以来、太ってきて中年体型に。階段の一挙駆け登りができなくなったし、ラブもしっかり年取ってるなぁ。
大事なパートナーとして、これからもよろしくね、ラブ
3月21日 お散歩で近くの小さな神社へ。
去年の今頃はちょうど母が上京中で、セントと一緒にココで写真を撮ったね。
セントの病気、放射線治療を開始することになるかもって時で、母が心配して九州からセントに会いに来てくれた。
去年と同じように、今年も桜は奇麗だった。
3月30日 トリミングへ行く前に小金井公園をお散歩。
桜かなり咲いてて、お花見の人出も多かった。
4月最初の桜まつりにそなえて、団子屋さんも出ていたので、みたらし団子を買った。
やっぱ、女はいくつになっても花より団子でしょう。
ペットフォレスト駐車場にて。せっかく奇麗にトリミングしてもらったのに、カメラのほうをちゃんと向いてくれないラブさん。
白く輝いている建物がペットフォレストさん。この10年間ではじめて男性のトリマーさんにやっていただきました。(しかもイケメン。次が楽しみbyラブ)
3月31日
仕事中、熱い視線を感じて振り向くと……
立つ=「おやつ欲しいの」と躾けてしまったので、おやつが欲しい時は立つことで意思表示。
この時だけは穴の開くほど真っ直ぐな視線でママを見つめ、カメラからも視線を逸らせません。
4月5日
自宅前の桜、満開です。
この桜の木はちょうど私の仕事部屋から見える木。
満開の花が見えるって、いいもんですね。
自宅のお花も奇麗に咲きました。
といっても、買ってきて植え替えたばかりですが。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- メモリアルビデオ(2010.05.04)
- 温かさに感謝です。(2010.04.27)
- 4月10日、2回目の月命日(2010.04.10)
- ラブの闘病日記(2010.02.23)
- 好きなところにいても、いいよ(2010.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント