ラジオ日本『カフェ・ラ・テ』出演します!
7月26日、ラジオ日本の『カフェ・ラ・テ』の収録に行ってきました。
(←写真は放作協広報ブログより)
『カフェ・ラ・テ』は日本放送作家協会のPR番組。
毎回、協会員の作家を招いてのトークがメインです。
マスターの東海林桂さんは、日本脚本アーカイブズの委員でもあり、私にドラマケーションのことを教えてくれた放送作家。 ママのさらだたまこさんは、「新党ぬけがけ」の頃からの仲間の放送作家。
気心の知れたお二人のリードで、2回分の収録が楽しく終了しました。
では、かんじんの放送日を。
ラジオ日本 『カフェ・ラ・テ』
8月 6日(木) 26:00~27:00
8月13日(木) 26:00~27:00
ラジオ日本 AM 1422 KHz
番組HP:http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/cafe.php ←見た目より、ヒョーキンだった、ディレクター氏。
収録終わってから、マスターとママとディレクター氏とマスターのお弟子さんと焼き鳥屋へGO!
とりとめもなく喋ったので、どんな風に編集されているか分かりませんが、とにかく収録もその後も楽しかった!
6日(明日)と13日(木)、もしもこの時間(午前2時~)に起きていたら、ラジオ日本、聞いてくださいねっ!!!
| 固定リンク
« アンバランス | トップページ | 念ずれば花ひらく »
「WORKS」カテゴリの記事
- 教室での授業開始!(2020.06.12)
- オンライン授業開始(2020.05.12)
- テレビ朝日アスク「シナリオ・コンクール対策 脚本初級講座」受講生募集中!(2015.09.13)
- テレビ朝日アスク「脚本家養成 短期集中特別講座&ブラッシュアップ講座」 受講生募集中!(2015.02.25)
- 脚本家のための団体って? 大きく分けて著作権管理団体と文化団体(2014.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
13日の聞きました。親戚で不幸があって、ドタバタしてたおかげで。
深夜まで起きてたので、13日のは聞けました。...数年前に鬱って?
例のネットストーカーに関っていた頃ですか? 知りませんでした。
あちこちで頼られてて、、働き過ぎてるな〜(^w^)
投稿: たまり | 2009.08.15 14:46
>たまりさま
放送、聴いていただきありがとうございました。
鬱は例のネットストーカーとの出会いよりはずっと
後なんですよ。
プライベートでのDVが引き金で・・・
ネットストーカーのことは、鬱から脱出するのによかったみたい。
ロスに取材に行ったのも、鬱からの回復を図っている最中だった
んです。
今は特急から普通電車に乗り換え・・・人に迷惑を
かけない程度にマイペースって感じです
たまりさんもストレスためないよう、お体お大事に
なさってくださいね
投稿: ラブママ | 2009.09.03 11:42