念ずれば花ひらく
9月に入り、久々の日記になってしまいました。
朝夕は虫の音がすごくて、秋を感じます。
衆院選、ほんとうに山が動いたという感じでしたね。
この選挙で、初めて期日前投票に行きました。
うちの選挙区は民主の菅さんの地元。
選挙結果には納得です。
で、1日はようやっと、車のタイヤ交換に。
今年1月に修理に出した時からタイヤの劣化を指摘されてて、以来、車に乗るといつもちょっとヒヤヒヤ。
8月初めの車検はなんとか通ったけど、やはりタイヤ交換を勧められ・・・。
車検の時にタイヤ交換の見積もりをもらっており、他の大手のタイヤ交換料金と比べてみると、見積もりのほうがお安いので、またまた東久留米でやってもらいました。 タイヤを交換してもらっている間、ラブを連れて近くをお散歩。
お寺があったので境内に入ってみると、とても手入れの行き届いたお庭があるお寺でした。
お寺の名前は「米津(べいしん)寺」
万治3年(1660年)米津出羽守田盛によって創建されたお寺で、大名墓所として都の史跡に指定されているとのこと。
本堂の前に八角堂〈光寿堂)があり、平和観音像もありました。
もう一体、お地蔵さんがいらして、
近づいてみたら・・・
と~っても良いお顔をされていました。
そして、彫られていた文字が・・・
『念ずれば花ひらく』
見知らぬ土地への小旅行気分で、
良い出会いがありました。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- メモリアルビデオ(2010.05.04)
- 温かさに感謝です。(2010.04.27)
- 4月10日、2回目の月命日(2010.04.10)
- ラブの闘病日記(2010.02.23)
- 好きなところにいても、いいよ(2010.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント