« 足元快適 | トップページ | 脱「ねばならない」 »

2009.09.04

『のんちゃんのり弁』再放送

放送から10年以上経ったけど、この秋、映画版『のんちゃんのり弁』が公開されますね。


そのおかげでしょうか。
ホームドラマチャンネルでテレビ版『のんちゃんのり弁』の再放送が今日から始まったよう。


『のんちゃんのり弁』wiki

ダメ夫(石橋保)と離婚した小巻(渡辺典子)は一人娘・のんちゃん(奥田佳菜子)と実家に戻り、小料理屋でアルバイトを始める。そこで師匠と仰ぐ戸谷長次(すまけい)との出会いがあり、自分の夢を見つける。弁当屋を開くという夢。

未練たらたらのもと夫を怒鳴りつけながら、のんちゃんと生きるために夢に向かってぐんぐん突き進んでいく小巻・・・。


P10005872 そんな小巻の姿に共感してくださる方が多かったのか、この作品はこの枠の中でも高視聴率で、パート2も作られました。

原作が作者のご都合で未完のままだったため、原作者のご了解をいただきパート2の後半は原作にないほとんどオリジナルストーリー。

パート2の時には実際に下北沢だったか、某お弁当屋さんで小巻のお弁当が発売されたんですよ。



この作品は脇役の皆さんがとても個性的でした。


小巻のお母さんに中原早苗さん、弟役に仁科貴さん(お父さんの川谷拓三さんにそっくり!)、親友の麗華ちゃんに戸川京子さん、幼馴染みの建夫クンに古郡雅浩さん。
みんな、原作のイメージそのままでベストキャスト。

そして私が何よりも嬉しかったのは、小巻のお師匠さんの戸谷長次役がすまけいさんだったこと。


すまけいさんはテレビで『國語元年 』(作・井上ひさし)を見て以来、すごい役者さんだと感動、大ファンになり、何度か舞台も拝見しています。

以前、二時間ドラマで浜木綿子さんの夫役で出ていただいた時は感激しましたが、昼帯に出ていただけると知った時は、さらにさらに絶句するほどに感激!

原作が楽しくてかつ勢いがあり、またキャストにも恵まれて書いてて本当に楽しい作品でした。


再放送、お時間がありましたらぜひご覧下さい!

|

« 足元快適 | トップページ | 脱「ねばならない」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『のんちゃんのり弁』再放送:

« 足元快適 | トップページ | 脱「ねばならない」 »