悲しみは深く沈んで積もっていく
2月末あたりから、3月一杯、どうしようもなく忙しくて、クタクタ・・・
疲れ果てて、レンジでチンしている間に寝てしまい、夕飯抜きなんて日が続いたり。
もしかして、あの子たちが私が淋しさを感じなくていいように忙しくしてるんかな?
と思うこともある。
でも、淋しさ悲しさは日ごとに深く沈んで積もっている。
2月10日以降、1度も仕事部屋で仕事をしていない。
ラブの遺骨のあるリビングにパソコンと仕事道具を運び込んで、ここで仕事をしている。
サイドボードを見上げればラブとセントの写真が私を見ていてくれる。
まだ1日1度はラブとセントを想って泣いてしまう日々・・・
外から帰った時が一番辛い。
ドアの鍵を開ける時、いつもラブが待ち構えていてくれた。
それが今は、ドアを開けても空っぽ。
気がついたら、咆えるように慟哭している自分がいる。
こういうのをペットロスというのだろうか。
でもでも、この淋しさと辛さ、仕方ないよね。
11年も一緒に生きてきて、それがある日突然、何もかも無くなったんだもん。
もう少し、気が済むまで、あの子達を一番感じられるリビングで仕事してようと思ってる。
まだまだ日薬は効きそうにない・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その節はお世話になりました。
今が一番つらいときではないでしょうか。。
日薬もですが、どっぷり浸かってもいいと思います。
きっと、忙しくしてくれているんですね。。
またどこかで、お会いしましょう。
次回は乾杯できるといいですね。。
鹿児島もいい所ですよ。。
投稿: ろん | 2010.04.01 01:34
こちらこそ、その後、ご無沙汰のままですみません。
梅林での写真、まだ整理してない・・・
いつの間にか梅から桜の季節になってしまいました。
少し落ち着いたら送りますね。
4月6日からの脚本展、かごしま文学館から向田さんの資料1点お借りしてますよ。
このことがあるまで、かごしま文学館に向田さんのコーナーがあるとは知りませんでした。
鹿児島に行く楽しみが増えました。
で、いつ行けるかなあ・・・。
次にお会いした時にはぜひ乾杯できますよう!
投稿: ラブママ | 2010.04.01 04:24
そうですね、、向田さんのコーナー結構充実しています。
私も取材で、何度か伺いました。
鹿児島に縁のある方です。
投稿: ろん | 2010.04.03 03:47
ところで、写真届いてます?
携帯のアドレス、あれでよかったのか不安。
またメールしますね。
屋久島、行きたいな~。
投稿: ラブママ | 2010.04.11 02:51