「モノはあるっ!」
午前中、近くのホームセンターに行ったら、ティッシュもトイレットペーパーも棚一杯にあった。
数日前にはガラガラだったんだけどね。
報道を見ていると、モノはあるが物流が滞っているために店舗ごとの在庫が減っていたらしい。
なので、慌てて買い溜めしなくても大丈夫。
今、本当に必要としている被災地のためにも買い溜めはNO!よ。
電池も、在庫の種類、数が増えていた。
ただ、単1だけは相変わらず1個もなし。
停電の時に使う懐中電灯のために需要が増えているのかな。
ホームセンターに行ったのは、実は庭用のソーラーライトを見に行ったの。
ペットたちと暮らしていた時、仕事で夜まで留守をする時に自動で点灯するソーラーライトがあったら便利かも・・・とずっとソーラーライトのことが気になっていた。
地中に挿すタイプだったら、結構安価で手に入るようなので、室内の観葉植物の鉢(いつも日当たりの良い場所に置いてある)に挿して使えないものか?
そう思いながら、結局買わずじまいだったソーラーライト。
計画停電でまたソーラーライトのことを思い出した。
それでホームセンターに見に行ったんだけど、置いてあるのは防犯用の人体関知センサーが付いたソーラーライトばかり。
う~む、求めているものがない。
ネットで買うかどうか迷い中。
計画停電も、湯たんぽとソーラーライトがあればなんとか乗り越えそう!
というのは甘い?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
「地震・計画停電関連」カテゴリの記事
- 「ケニアの子供たちから 祈りのうた」(2011.04.11)
- 「計画停電:4月7~10日は中止」#koganei(2011.04.07)
- 味の素スタジアム・ボランティア(2011.04.02)
- 「計画停電:4月2~4日は中止」#koganei(2011.04.01)
- 「計画停電:4月1日は中止」#koganei(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント