« 想像力欠如の老害⇒曽野綾子 | トップページ | twitterとブログ »

2011.08.31

わっ、『お父さんは心配症』っ! 

伝説の漫画家「岡田あーみん」とは?
ネットに飛び交う「その後」の噂 /
           アラサー乙女のバイブル『お父さんは心配症』

                        BY ネタりか   2011/8/30

 
えっえっ、今なぜ、岡田あーみん?!  『お父さんは心配症』?!


「何年経っても色あせない傑作漫画というものがあります。世間的にはそこまで有名ではないし、活動期間も比較的短いのに、今なお語り継がれる伝説的な漫画家もいます。

ということで今回は、今から四半世紀以上も前に集英社の少女漫画雑誌『りぼん』において、伝説的な変態漫画を連載していた伝説の女性漫画家「岡田あーみん」大先生をご紹介したいと思います。

あーみん先生の代表作は、やはり何と言っても『お父さんは心配症』。高校生の一人娘を持つ父親、パピィこと佐々木光太郎が主人公のお話です。

少女漫画雑誌『りぼん』に連載していましたが、絵柄、ストーリー展開、ギャグの質、そしてキャラの立ちすぎているキャラクター設定……すべてにおいて少女漫画の概念を良い意味でブチ壊した、変態ワールド大全開の恋愛ドタバタギャグマンガ。まさに少女マンガ史に残る、伝説の作品です。(以下略)」


ワタシも一度読んであーみんワールドに魅せられたひとりデス!


このとんでもなくハチャメチャなお父さんの中に、永久不滅の普遍的な「父から娘への愛情」が溢れるほどに描かれている!

なので、なんとかドラマにならないものかと、エイヤッと清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気を振り絞り、このハチャメチャお父さんの企画書を出したら、プロデューサー氏が面白がってくれて、とんとん拍子にテレビドラマになったんですよ!

プロデューサー氏の狙いは、それまでのテレビドラマの形式にとらわれないドラマ。

なもんで、脚本作り、撮影はとんとん拍子・・・とは言えなかったけど、すごく面白い作品になりました。


狂気をはらんだ(笑)とんでもなく心配症のお父さんに大地康夫さん、高校生の娘・典子に持田真樹さん、お父さんの天敵=典子の恋人に国分太一さん・・・。

ABC(テレ朝系列)で1994年4月~ 5月、20:00 - 21:00(全5回)の放送。

脚本は先輩の桃井章さんとパート毎に担当。

怪優・大地康夫さんと仕事が出来たりと、いろいろ勉強になり思い出深い作品です。

う~む、心残りは、原作のあーみんさんにお会いしてないこと・・・かな。


今もって語り継がれ、愛されてるってことは、やはり

『お父さんは心配症』は名作のあかし!



|

« 想像力欠如の老害⇒曽野綾子 | トップページ | twitterとブログ »

WORKS」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わっ、『お父さんは心配症』っ! :

« 想像力欠如の老害⇒曽野綾子 | トップページ | twitterとブログ »