メルマガ27号発行
書きたいことが一杯あるのに、メモ代わりについつい、twitter や Facebook に書き込んでブログに書くタイミングを逃してしまう……
ということで、幾つかの情報をまとめてUP。日本脚本アーカイブズ・メルマガ27号発行中
「放送脚本・台本、音楽楽譜、アニメ・漫画・ゲーム等の収集保存」に関して、文化庁と国会図書館が協定を締結し、日本放送作家協会では、文化庁からの委託をうけて、台本・脚本の全国所蔵状況の調査研究を実施しています。
同時に日本脚本アーカイブズに寄贈いただいた4万冊余の「現物」と「内部目録」との照合作業も進行中です。
今年度後半は上記の調査研究に集中することになり、メールマガジンは定期発行から不定期発行とさせていただくことになりました。
来年2月には「脚本アーカイブズ推進コンソーシアム(研究会)」と国立国会図書館共催のシンポジウムが予定されており、詳細が決定次第、メルマガにてお知らせいたします。奥山コーシンちゃんねる『台本にない台本』 第三回公開
テレビ・バラエティの初期から活躍する放送作家・奥山コーシンさんの、破天荒
で面白すぎる半生をひも解く番組。
第3回は「シャボン玉ホリデー」、「世界まるごとHOWマッチ」、「おまわりさん敬礼!」、「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」などの番組の話題と同時に、当時の豪快な放送作家の話、ビートたけしさんと笑福亭鶴瓶さんの温かいエピソードや、遅刻の言い訳ナンバー1と2のすごい言い訳など爆笑エピソード満載!
聞き手は若手落語家のホープ、立川こしらさんです。
| 固定リンク
「日本脚本アーカイブズ」カテゴリの記事
- 脚本アーカイブズ・公開記念シンポジウムのご案内(2014.02.08)
- 故・市川森一氏追悼 シンポジウム企画 『失われた脚本・台本を求めて――文化リサイクルの意義』開催のお知らせ(2012.01.23)
- 奥山コーシンちゃんねる『台本にない台本』第5・6・7回(2012.01.14)
- 奥山コーシンちゃんねる『台本にない台本』第4回(2011.11.07)
- メルマガ27号発行(2011.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント