春よ来い
新百合の学校の学生が近くまで来てくれたので、卒業祝いをかねて居酒屋で乾杯!
映画のこと、脚本のことで話が弾む。
1年生の時はまだ少年っぽさが残っていたけど、それから3年。爽やかで希望に溢れた青年の顔になっている。
「実は・・・」と告白してくれたのは・・・
1年生の時、自分の書いたシナリオをいろいろ批判し意見を言う講師に対して、「何言ってんだ! コイツら、何もわかってねぇ。シネ!」とまで思っていたそう。
しかし、卒業を前にした今、あの時言われたことがよく理解できるという。
お~、それを成長と言うんだよ!
自分の弱点は社会経験が少なすぎること・・・というけれど、彼しかできない経験がすでにある。
理工系の大学に進学したもののなんか違う気がして、中退。映画作りを学ぶために改めて学校に入り直した。彼は外見からは分からない障害を持っている。
学習障害。
その障害を周囲から理解してもらえない辛さや苦しさは、彼しか分からない。
しかし、別の見方をすればそれは他の人にはない彼独自の個性。
その個性を生かして、どうか頑張って欲しいと心から願う。
学習障害。
その障害を周囲から理解してもらえない辛さや苦しさは、彼しか分からない。
しかし、別の見方をすればそれは他の人にはない彼独自の個性。
その個性を生かして、どうか頑張って欲しいと心から願う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント