PC不調のおかげで、家族のありがたさを実感!
ほとんど何の前触れもなく、突然、画面が真っ黒になり、以来、一度も息を吹き返さなかったデスクトップ君。
メインに昇格したノート君も、どんどん動作が不安定になっていき、いつ突然、“その時”がやってくるか不安な日々。
すぐにでも新しいPCを買いたいけど、財政状態が・・・
以前と同じ作業をするにも、トロくなったノート君のおかげで以前の二倍以上の時間がかかり、PCの前から離れられなくなり、そんなストレスから食欲もなくなって(というか空腹感がなくなって)、1週間余りで体重が2~3キロ落ちていた・・・
ちょうど健康診断で病院に行き体重を測ったら36キロ代に・・・
いやはや、PCストレスはすごい!
そんな窮状をいち早く察してくれたのが九州の母と妹。
本当に家族ってありがたいとしみじみ感じた1か月でもあった。
すぐに地元産のお米と、家庭菜園で採れたての野菜がぎっしり送られてきた。
ちょうど豆類の収穫時期で、グリンピース、赤エンドウ、スナップえんどう、それからキャベツに大根、玉ねぎ、水菜、妹手作りの蕗の佃煮やざぼんの砂糖煮・・・。
グリンピースや赤えんどうのサヤを剥きながら、感謝の涙ですわ
新鮮なものは新鮮なうちに・・・
赤えんどうの豆ご飯。
時間が経つごとにごはんの赤い色がますます鮮やかに。
大根とスナップえんどうの煮物。
スナップえんどうはサヤごと口の中に入れるととろけます。
そして、絶品、蕗の佃煮。
グリンピースと新玉ねぎのかき揚げにも初チャレンジ。
母の作ったかき揚げには及ばないけど、家での手作りの味に満足満足
豆ご飯を平らげた後は、炊き込みのチキンピラフを。
鶏肉+新玉ねぎ・グリンピース。
味噌汁はキャベツ入り。
毎日しっかり食べて、体重も戻ってきました。
PCと同時に私も回復。
もう大丈夫!
>
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- My Favorite car (2023.01.09)
- ラブ&セントもお正月(2023.01.04)
- 明けまして、おめでとうございます。(2023.01.03)
- 今年は読む、書くをもっと!(2021.01.01)
- 新しい年、明けました!(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント